聖地

東京都

[神社] 乃木神社(のぎ じんじゃ)

乃木神社は、大正12年(1923年)に創建された明治期の軍人・乃木希典と、その妻・乃木静子を祀る神社です。見上げると六本木のビル群が見える都心にありながら喧騒から離れた静かな雰囲気を感じることができます。明治期の軍人・乃木希典と、その妻・乃...
福岡県

[神社] 竈門神社(かまど じんじゃ)

竈門神社は、天武天皇2年(673年)に創建された神社で、「宝満宮」、「竈門宮」とも呼ばれます。宝満山に鎮座し、大宰府の鬼門の位置にあることから、大宰府鎮護の神として古来より崇敬されてきました。「縁結び」、「方除け」、「厄除」の御利益があると...
埼玉県

[神社] 武蔵国 鷲宮神社(むさしこく わしのみやじんじゃ)

武蔵国鷲宮神社は、景行天皇の時代(西暦71~130年)頃に創建された関東最古の大社との異名もある古社です。鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」に度々登場し関東の武士に崇敬されてきました。最近ではアニメ「らき☆すた」の聖地として知られ多くのファンが聖地...
東京都

[神社] 赤羽八幡神社(あかばねはちまん じんじゃ)

赤羽八幡神社は延暦3年(784年)に創建された八幡神社で現在の赤羽地区の総鎮守です。坂上田村麻呂が東夷征伐の際この地に陣を張り武運を祈ったとの伝説があります。赤羽八幡神社のマーク∞が由来で関ジャニ∞の聖地として有名で、多くのファンが参拝に訪...
京都府

[寺院] 壬生寺(みぶでら)

壬生寺は正暦2年(991年)に快賢僧都によって創建された律宗の大本山寺院です。京都の節分祭「四方参り」の南西の裏鬼門を守る寺として知られ節分会では、「ほうらく割り」と「壬生狂言」が行われます。幕末に新撰組の本陣が置かれたことでも有名で新選組...
大分県

[神社] 八幡竈門神社(はちまんかまど じんじゃ)

八幡竈門神社は、神亀4年(727年)に創建された神社でアニメ「鬼滅の刃」の聖地やJリーグ「大分トリニータ」ゆかりの神社として有名です。鬼の伝説が残る神社で、拝殿前の99段の石段が鬼が作ったと伝わります。境内から一望できる別府湾の景色は絶景で...
北海道

[神社] 帯廣神社(おびひろ じんじゃ)

帯廣神社は、明治43年(1910年)に創建され同年に北海道神宮から分霊の勧請を受けました。緑豊かな広大な境内にはエゾリスやシマエナガなどの野鳥を見ることができます。漫画「銀の匙」の聖地巡礼スポットとして知られる花手水が有名シマエナガみくじ、...
茨城県

[神社] 大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)

大洗磯前神社は、斉衡3年(856年)に創建された神社で那珂川対岸にある酒列磯前神社と深い関係があるとされています。戦乱により一時消失してしまいましたが、江戸中期に水戸2代藩主・徳川光圀、3代藩主・徳川綱篠によって復興されました。海に浮かんだ...
栃木県

[神社] 足利織姫神社(あしかがおりひめ じんじゃ)

足利織姫神社は1200年以上の歴史と伝統を持つ足利織物の守り神を祀る神社です。特に産業振興と縁結びの神社として有名で、多くの参拝客が訪れます。七つの御神徳をモデルとした「七つの御神徳御守り」が人気です。境内からは関東平野を一望できる日本夜景...