東照宮

群馬県

[神社] 前橋東照宮(まえばし とうしょうぐう)

前橋東照宮は、寛永元年(1624年)に創建された徳川家康公を祀る神社です。木花咲耶姫、菅原道真公、長壁様が共に祀られており、開運厄除、安産、学業成就など幅広い御神徳があるとされます。令和3年(2021年)に「令和の大改修」が行われ社殿が一新...
茨城県

[神社] 水戸東照宮(みと とうしょうぐう)

水戸東照宮は、元和7年(1621年)に創建された徳川家康公を主祭神とする神社です。昭和20年(1945年)の戦災で当時の社殿は焼失したため現在の社殿は昭和37年(1962年)に再建されたものです。境内には頼房公が奉納した銅灯籠や徳川光圀公が...
鳥取県

[神社] 鳥取東照宮(とっとり とうしょうぐう)

鳥取東照宮は、慶安3年(1650年)に鳥取藩初代藩主・池田光仲により日光東照宮を勧請して創建されました。創建当時は因幡東照宮(いなばとうしょうぐう)という名称でしたが、明治時代に樗谿神社(おうちだにじんじゃ)に改名され、平成23年(2011...
広島県

[神社] 広島東照宮(ひろしま とうしょうぐう)

広島東照宮は、慶安元年(1648年)に創建された徳川家康を祭る神社です。原爆投下により拝殿や本殿は焼失しましたが、唐門、翼廊などの社殿は焼失を免れました。現存する被爆建物の一つで、広島市の指定文化財となっています。平成27年(2015年)に...
静岡県

[神社] 久能山東照宮(くのうざん とうしょうぐう)

久能山東照宮は徳川家康が「遺骸は久能山に埋葬すること」という遺命を残したことから、二代将軍・秀忠により埋葬されるとともに家康公を祀る神社を建立したことが始まりです。久能山下石鳥居から本殿前までは17曲り1,159段あり、数値から取って「いち...
東京都

[神社] 上野東照宮(うえの とうしょうぐう)

上野東照宮は寛永4年(1627年)に創建された徳川家康を祭る神社です。上野公園内にあり金色殿とも呼ばれる豪華な社殿がひときわ目をひきます。上野戦争や関東大震災、太平洋戦争など大きな苦難を常に逃れてきた大変強運な神社で出世、勝利、健康長寿にご...
栃木県

[神社] 日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)

日光東照宮は、元和3年(1617年)に徳川家康を祭る神社として創建されました。現在の社殿のほとんどは寛永13年(1636年)に3代将軍・家光公により建て替えられたものです。(寛永の大造替)正式名称は「東照宮」ですが、他の東照宮と区別するため...
宮城県

[神社] 仙台東照宮(せんだい とうしょうぐう)

仙台東照宮は承応3年(1654年)に仙台藩二代藩主の伊達忠宗公によって創建されました。本殿、唐門、随神門、透塀、鳥居、石灯籠が国の重要文化財に指定されています。初詣スポットとしても有名で例年多くの参拝者が訪れます。東北一の初詣スポットどんと...