法相宗

奈良県

[寺院] 薬師寺(やくしじ)

薬師寺は天武天皇9年(680年)に創建された法相宗の大本山寺院です。 天武天皇によって皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈願し建立されました。 当初は藤原京にありましたが、平城京遷都により現在の場所へ移りました。 法相宗の大本山寺院 南都七大...
奈良県

[寺院] 興福寺(こうふくじ)

興福寺は天智天皇8年(669年)創建の法相宗の大本山寺院です。 藤原鎌足、藤原不比等など藤原摂関家ゆかりの名刹として知られます。 世界遺産「古都奈良の文化財」の構成資産に登録されており、 国宝阿修羅像が所蔵されていることでも有名です。 世界...