浄土真宗

東京都

[寺院] 築地本願寺(つきじほんがんじ)

築地本願寺は元和3年(1617年)に京都の西本願寺の別院として建立されました。 1657年の明暦の大火、1923年の関東大震災による火災で焼失等の苦難の歴史がありますが、 昭和9年(1934年)に現在の古代インド仏教様式の本堂が完成しました...
富山県

[寺院] 勝興寺(しょうこうじ)

勝興寺は文明3年(1471年)に創建された浄土真宗の寺院です。 国宝2棟・重要文化財10棟の建造物をはじめ、多くの文化財を有していることで知られます。 実ならずの銀杏、天から降った石、水の涸れない池など、七不思議があります。 地元の人からは...