京都府 [寺院] 相国寺(しょうこくじ)
相国寺は、永徳2年(1382年)に足利義満により創建された臨済宗相国寺派の大本山寺院です。京都五山の第二位に列せられます。重要文化財に指定されている法堂は豊臣秀頼による寄進で天井に狩野光信筆の蟠龍図「鳴き龍」が有名です。臨済宗相国寺派の大本...
京都府
静岡県
京都府
岐阜県
高知県
宮城県
京都府
静岡県
沖縄県
京都府