スポンサーリンク

[神奈川県鎌倉市] 亀谷山 寿福寺(きこくさん じゅふくじ)

亀谷山 寿福寺 山門 神奈川県
亀谷山 寿福寺 山門

亀谷山寿福寺は、鎌倉市扇ガ谷に位置する臨済宗建長寺派の寺院で、
鎌倉五山第三位に列せられる格式高いお寺です。

源頼朝の妻である北条政子が開基となり、栄西禅師が開山しました。

境内の大部分は非公開ですが、山門から本堂へと続く参道は一般に公開されており、
美しい景観を楽しむことができます。

  • 鎌倉五山第三位
  • 源頼朝の妻・北条政子が開基
  • 栄西禅師が開山
  • 普段は非公開だが、参道は自由に拝観可能
スポンサーリンク

基本データ

名称 亀谷山 寿福寺(きこくざんじゅふくじ)
別名・愛称
正式名称 亀谷山寿福金剛禅寺
(きこくざんじゅふくこんごうぜんじ)
山号 亀谷山(きこくざん)
院号
宗派 臨済宗建長寺派
寺格 鎌倉五山第三位
創建 建久8年(1197年)
本尊 釈迦如来
開山 栄西(ようさい)
開基 北条政子

施設情報

住所 〒248-0011
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目17−7
TEL 0467-22-6607
駐車場 なし(近隣のコインパーキングを利用)
最寄り駅 JR横須賀線・江ノ島電鉄「鎌倉」駅 徒歩約10分
公式サイト https://www.trip-kamakura.com/place/japanheritage/168.html
(鎌倉観光公式サイト)
見どころ 山門、参道、本堂(非公開)、裏山墓地(高浜虚子、大佛次郎などの墓)

地図

近隣の観光スポット

  • 鎌倉大仏殿高徳院(鎌倉市)
  • 鶴岡八幡宮(鎌倉市)
  • 銭洗弁財天宇賀福神社(鎌倉市)
  • 長谷寺(鎌倉市)
  • 報国寺(鎌倉市)
  • 円覚寺(鎌倉市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました