京都霊山護國神社は、明治元年(1868年)に創建された霊山官祭招魂社を起源とし、
昭和14年(1939年)に現在の名称に改称されました。
祭神として国事殉難者7万3千11柱が祀られており、
坂本龍馬や中岡慎太郎、木戸孝允(桂小五郎)など近代日本の礎を築いた幕末志士も含まれます。
- 明治天皇の命によって創建された日本初の招魂社
- 坂本龍馬の誕生日であり命日でもある11月15日に「龍馬祭」が開催される
- 桂小五郎の命日である5月26日には「松菊祭」が開催される
基本データ
名称 | 京都霊山護國神社(きょうとりょうぜんごこく じんじゃ) |
---|---|
別名・愛称 | 京都霊山護国神社 |
社格 | 内務大臣指定護国神社、別表神社 |
御祭神 | 国事殉難者7万3千11柱 |
創建 | 明治元年(1868年) |
例祭 | 4月28日、10月14日 |
系列 | 護国神社 |
施設情報
住所 | 〒605-0825 京都府京都市東山区清閑寺霊山町1 |
---|---|
TEL | 075-561-7124 |
駐車場 | なし ※近隣コインパーキング等ご利用ください。 |
最寄り駅 | ・京阪本線「祇園四条」駅から徒歩20分 ・京阪本線「清水五条」駅から徒歩25分 |
公式サイト | http://www.gokoku.or.jp/ |
見どころ | 鳥居、拝殿、本殿、坂本龍馬・中岡慎太郎像 |
地図
近隣の観光スポット
- 霊山歴史館(京都市東山区)
- 高台寺(京都市東山区)
- 大雲院(京都市東山区)
- 八坂神社(京都市東山区)
- 法観寺(八坂の塔)(京都市東山区)
- 大黒山金剛寺庚申堂(京都市東山区)
- 二年坂(京都市東山区)
- 産寧坂(三年坂)(京都市東山区)
- 清水寺(京都市東山区)
コメント