徳島縣護國神社は、徳島県出身の戦死者三万四千三百余柱を祀る護国神社です。
以前は徳島中央公園内にありましたが、平成時代に現在地に遷座しました。
縁起がいい由来がある「褐色」のお守りを受けられるため
合格祈願の受験生などに人気があります。
- 藍色の勝ち守りが人気
- 藍染めの御朱印を頂ける
- 大鳥居は四国一の大きさを誇る
- お正月に掲げられる干支のジャンボ絵馬が有名
基本データ
名称 | 徳島縣護國神社(とくしまけんごこく じんじゃ) |
---|---|
別名・愛称 | 徳島県護国神社 |
社格 | 内務大臣指定護国神社、別表神社 |
御祭神 | 徳島県出身の戦没者34,300柱 |
創建 | 明治12年(西暦1879年) |
例祭 | 11月2日 |
系列 | 護国神社 |
施設情報
住所 | 〒770-8021 徳島県徳島市雑賀町東開21−1 |
---|---|
TEL | 088-669-3090 |
駐車場 | 無料駐車場あり(普通車100台) |
最寄り駅 | JR牟岐線「文化の森」駅 徒歩35分 |
公式サイト | http://gokoku-jinja.jp/ |
見どころ | 大鳥居 ※四国一の大きさ 拝殿 本殿 招魂碑 招魂社 干支のジャンボ絵馬 ※お正月のみ 徳島県戦没者記念館 |
地図
近隣の観光スポット
- 大神子海岸(徳島市)
- 日峯山(小松島市)
- 忌部神社(徳島市)
- イオンモール徳島(徳島市)
- 徳島城跡(徳島市)
- 徳島市立徳島城博物館(徳島市)
コメント