天台寺は、神亀5年(728年)に創建された
東北屈指の古刹です。
平安中期の作と伝わる本尊の聖観音立像と十一面観音立像は共に
国の重要文化財に指定されています。
また、本堂と仁王門も国の重要文化財に指定されています。
瀬戸内寂聴さんが住職を務めた寺として有名です。
- 糠部三十三所観音巡礼の第三十三番礼所
- 瀬戸内寂聴さんが住職を務めた寺
- 7月に開催される「天台寺あじさい祭り」が有名
基本データ
名称 | 天台寺(てんだいじ) |
---|---|
正式名称 | 八葉山 天台寺(はちようざん てんだいじ) |
山号 | 八葉山(はちようざん) |
院号 | – |
宗派 | 天台宗 |
寺格 | – |
創建 | 神亀5年(728年) |
本尊 | 聖観音(桂泉観世音) |
開山 | 行基 |
開基 | 行基 |
施設情報
住所 | 〒028-6942 岩手県二戸市浄法寺町御山久保33−33−2 |
---|---|
TEL | 0195-38-2500 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
最寄り駅 | いわて銀河鉄道「一戸」駅 タクシーで30分 |
公式サイト | http://www.tendaiji.or.jp/ |
見どころ | 本堂、仁王門 |
地図
近隣の観光スポット
- 浄法寺歴史民俗資料館(二戸市)
- 伝長慶天皇陵(二戸市)
- うろこ滝(二戸市)
コメント