北海道東照宮は、元治元年(1864年)に創建された
東照大権現(徳川家康)を祀る神社です。
元治元年(1864)に幕府により蝦夷地守護の目的で建立されましたが
箱館戦争の戦場となり社殿を消失し、その後平成4年(1992)に現在値に建立されました。
アニメ「名探偵コナン」の映画「100万ドルの五稜星」にも登場することで
聖地巡礼で訪れる人が多いです。
- 北海道唯一の東照宮
- 箱館戦争時の弾痕が残る手水鉢がある
- アニメ「名探偵コナン」の映画「100万ドルの五稜星」に登場する
基本データ
名称 | 北海道東照宮(ほっかいどう とうしょうぐう) |
---|---|
別名・愛称 | 函館東照宮 |
社格 | 旧県社 |
御祭神 | 東照大権現 |
創建 | 元治元年(1864年) |
例祭 | 6月15日 |
系列 | 東照宮 |
施設情報
住所 | 〒041-0833 北海道函館市陣川町82−153 |
---|---|
TEL | 0138-32-2221 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
最寄り駅 | JR函館本線「五稜郭」駅 タクシーで20分 |
公式サイト | https://www.toshogu24.com/ |
見どころ | 大鳥居、拝殿、本殿、手水鉢 |
地図
近隣の観光スポット
- 四稜郭跡(函館市)
- 五稜郭(函館市)
- 五稜郭タワー(函館市)
- 北海道立函館美術館(函館市)
- 函館競馬場(函館市)
- 函館市熱帯植物園(函館市)
- 湯倉神社(函館市)
コメント