本尾山 種間寺は、高知県高知市に位置する、歴史あるお寺です。
真言宗豊山派の寺院で、四国八十八ヶ所霊場の第34番札所として、
多くの巡礼者が訪れます。役行者が開いたと伝えられ、
弘法大師(空海)がここで虚空蔵求聞持法を修めたとされています。本尊は薬師如来です。
高知市内から比較的近い場所にありながらも、静かで落ち着いた雰囲気に包まれています。
境内には、子安地蔵菩薩が祀られており、安産祈願のお寺としても信仰を集めています。
また、竹林に囲まれた参道は、特に美しく、訪れる人々に癒しを与えてくれます。
ゆっくりと時間をかけて、心を落ち着けて参拝するのに最適な場所です。
- 四国八十八ヶ所霊場の第三十四番札所
- 役行者開基、弘法大師ゆかりの地
- 子安地蔵菩薩が祀られ、安産祈願のお寺として信仰を集める
- 美しい竹林に囲まれた参道
- 静かで落ち着いた雰囲気
基本データ
名称 | 本尾山 種間寺(もとおさん たねまじ) |
---|---|
別名・愛称 | – |
正式名称 | 本尾山 朱雀院 種間寺 (もとおさん すざくいん たねまじ) |
山号 | 本尾山(もとおざん) |
院号 | 朱雀院(すざくいん) |
宗派 | 真言宗豊山派 |
寺格 | – |
創建 | 弘仁年間(810年~824年) |
本尊 | 薬師如来 |
開山 | 空海(弘法大師) |
開基 | 空海(弘法大師) |
施設情報
住所 | 〒781-0321 高知県高知市春野町秋山72 |
---|---|
TEL | 088-894-2234 |
駐車場 | 無料駐車場あり(普通車70台) |
最寄り駅 | JR土讃線「高知」駅 タクシーで25分 |
公式サイト | https://88shikokuhenro.jp/34tanemaji/ (四国八十八ヶ所霊場会サイト) |
見どころ | 本堂、大師堂、子安地蔵菩薩、竹林の参道 |
地図
近隣の観光スポット
- 芳原城跡(高知市)
- 第33番札所 雪蹊寺(高知市)
- 高知競馬場(高知市)
- 桂浜(高知市)
- 高知県立坂本龍馬記念館(高知市)
- 海津見神社(高知市)
- 高知城(高知市)
- 日曜市(高知市)
- 高知県立牧野植物園(高知市)
コメント