スポンサーリンク

[神社] 愛知縣護國神社(あいちけんごこく じんじゃ)

愛知縣護國神社 拝殿 愛知県
愛知縣護國神社 拝殿

愛知縣護國神社は、愛知県に関係する戦没者9万3千余柱を祀る神社です。

昭和20年(1945年)3月19日の名古屋大空襲で全焼しましたが、
昭和33年(1958年)11月に本殿・拝殿が再建されました。

  • 内務大臣指定の護国神社
  • 戦後「愛知神社」に改称していた時期がある
スポンサーリンク

基本データ

名称 愛知縣護國神社(あいちけんごこく じんじゃ)
別名・愛称 愛知県護国神社
社格 内務大臣指定護国神社、別表神社
御祭神 愛知県関係の戦没者9万3千余柱
創建 明治2年(西暦1869年)
例祭 4月28日~4月30日
10月28日~10月30日
系列 護国神社

施設情報

住所 〒460-0001
愛知県名古屋市中区三の丸1丁目7−3
TEL 052-201-8078
駐車場 無料駐車場あり
・参拝者第一駐車場
・参拝者第二駐車場
最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線「名古屋城」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内」駅 徒歩10分
公式サイト http://www.aichi-gokoku.or.jp/

地図

近隣の観光スポット

  • 名古屋城(名古屋市中区)
  • 金シャチ横丁(名古屋市中区)
  • 名古屋東照宮(名古屋市中区)
  • 名城公園 フラワープラザ(名古屋市北区)
  • 円頓寺商店街(名古屋市西区)

コメント

タイトルとURLをコピーしました