スポンサーリンク

[神社] 天岩戸神社(あまのいわと じんじゃ)

天岩戸神社 天安河原宮 宮崎県
天岩戸神社 天安河原宮

天岩戸神社は、西本宮と東本宮ともに天照大神を御祭神としてお祀りしている神社で
古事記や日本書紀に記される天岩戸神話の伝説の地でもあります。

西本宮は天照大神が隠れたと伝わる洞窟が御神体となっているため本殿はありません。

天安河原(あまのやすかわら)での石積みの祈願が有名で、
願いを込めて小石を積むと願いが叶うといわれます。

宮崎県有数のパワースポットとして知られ、
御朱印やお守りを頂くために多くの参拝客が訪れます。

  • 天安河原での石積みの祈願が有名
  • 天岩戸神話の伝説の地
  • 天岩戸五社(天岩戸神社、石神神社、二ツ嶽神社、鉾神社、落立神社)を巡る五社巡りも人気
  • 神社前のお食事処の「高千穂牛おにコロ」が人気
スポンサーリンク

基本データ

名称 天岩戸神社(あまのいわと じんじゃ)
別名・愛称 天岩戸大神宮
社格 旧村社、別表神社
御祭神 (西本宮)大日孁尊
(東本宮)天照皇大神
創建 不詳
例祭 (西本宮)5月2・3日
(東本宮)9月22・23日
系列

施設情報

住所 〒882-1621
宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073−1
TEL 0982-74-8239
駐車場 無料駐車場あり
・西本宮前駐車場(普通車50台)
・東本宮前駐車場(普通車60台)
・臨時駐車場(普通車100台)
最寄り駅 JR日豊本線「延岡」駅 バスで1時間30分
公式サイト https://amanoiwato-jinja.jp/
見どころ 【西本宮】
手力男命像
天岩戸遥拝
七本杉
太鼓橋

【東本宮】
御神水
御神木

地図

近隣の観光スポット

  • 高千穂神社(高千穂町)
  • 道の駅 高千穂(高千穂町)
  • 高千穂峡淡水魚水族館(高千穂町)
  • 高千穂峡(高千穂町)
  • 高千穂峡遊歩道(高千穂町)
  • 仙人の屏風岩(高千穂町)
  • 淡路城跡(高千穂町)

コメント

タイトルとURLをコピーしました