スポンサーリンク

[神社] 安仁神社(あに じんじゃ)

安仁神社 拝殿 岡山県
安仁神社 拝殿

安仁神社は岡山市東区にある彦五瀬命(ひこいつせのみこと)を祀る神社です。

詳細な創建時期は分っていませんが、
創建から2600年以上とも伝えられ大変歴史があります。

現在の備前国の一宮は岡山市北区にある吉備津彦神社ですが、
元はこちら安仁神社であり、社格も安仁神社の方が格上となっています。

本殿奥と裏山にある「ご神水」「水神様」「磐座」は
パワースポットとして有名です。

  • 備前国総鎮守にして元一宮(現在は吉備津彦神社)
  • 兄三神が祀られていることから、古くは「兄神社(あにじんじゃ)」とも呼ばれた
  • 備前焼の狛犬が特徴
スポンサーリンク

基本データ

名称 安仁神社(あに じんじゃ)
社格 名神大社、旧国幣中社、別表神社
御祭神 彦五瀬命(ひこいつせのみこと)
創建 不詳
例祭 10月11日
系列

施設情報

住所 〒704-8144
岡山県岡山市東区西大寺一宮895
TEL 086-946-1453
駐車場 無料駐車場あり(普通車100台)
最寄り駅 JR赤穂線「西大寺」駅 タクシーで15分
公式サイト https://www.anijinja.net/
見どころ 社号標、備前焼の狛犬

地図

近隣の観光スポット

  • 西大寺一宮公園(岡山市東区)
  • 石井十次資料館(岡山市東区)

コメント

タイトルとURLをコピーしました