スポンサーリンク

[神社] 太宰府天満宮(だざいふ てんまんぐう)

太宰府天満宮 本殿 福岡県
太宰府天満宮 本殿

太宰府天満宮は藤原道真公を祀った学問の神様として有名で、
多くの受験生が参拝に訪れます。
全国に約1万2千ある天神系神社の総本社です。

  • 全国に約12,000社ある天神系神社の総本社
  • 藤原道真公を祀った学問の神社として有名
  • 都から飛んできたと伝わる「飛梅」は必見
スポンサーリンク

基本データ

名称 太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)
別名・愛称 天神さま
社格 旧官幣中社、別表神社
御祭神 菅原道真公
創建 延喜19年(西暦919年)
例祭 9月25日
系列 天神系

施設情報

住所 〒818-0117
福岡県太宰府市宰府4丁目7−1
TEL 092-922-8225
駐車場 あり(有料)
・太宰府駐車センター(普通車850台、大型26台)
・太宰府パーキング(普通自動車のみ48台)
最寄り駅 西鉄太宰府線「太宰府駅」から徒歩5分
公式サイト https://www.dazaifutenmangu.or.jp/
見どころ 拝殿、本殿
御神牛
太鼓橋、心字池
楼門
飛梅
クスの木
宝物殿
文書館
母子堂
菅公歴史館

地図

近隣の観光スポット

  • だざいふ遊園地(太宰府市)
  • 虹のトンネル(太宰府市)
  • 九州国立博物館(太宰府市)
  • 光明禅寺(太宰府市)
  • 大宰府政庁跡(太宰府市)
  • 大宰府展示館(太宰府市)
  • 観世音寺(太宰府市)
  • 大野城跡(宇美町)

コメント

タイトルとURLをコピーしました