スポンサーリンク

[神社] 福島縣護國神社(ふくしまけんごこく じんじゃ)

福島縣護國神社 社殿 福島県
福島縣護國神社 社殿

福島縣護國神社は明治12年(1879年)に創建された
福島県の国事殉難者6万8,500柱を祀る神社です。

信夫山公園内にあり、暁祭りや桜まつり開催時には多くの人で賑わいます。

  • 境内社に信夫山天満宮があり、学問の神様・菅原道真公を祀っている
  • 地元の受験生の参拝も多い
スポンサーリンク

基本データ

名称 福島縣護國神社(ふくしまけんごこく じんじゃ)
別名・愛称 福島県護国神社
社格 内務大臣指定護国神社、別表神社
御祭神 福島県の国事殉難者6万8,500柱
天照皇大御神
創建 明治12年(西暦1879年)
例祭 4月23日、9月23日
系列 護国神社

施設情報

住所 〒960-8025
福島県福島市駒山1
TEL 024-535-0519
駐車場 無料駐車場あり
最寄り駅 JR各線「福島」駅 タクシーで10分
公式サイト https://gokoku559.info/

地図

近隣の観光スポット

  • 御倉邸(福島市)
  • ダイユーエイトMAX福島店(福島市)
  • 福島市写真美術館(福島市)
  • 烏ヶ崎展望デッキ(福島市)
  • 信夫山第展望台(福島市)
  • 福島県立美術館(福島市)
  • 福島稲荷神社(福島市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました