スポンサーリンク

[神社] 日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)

國懸神宮 社殿 和歌山県
國懸神宮 社殿

日前神宮・國懸神宮は、神武天皇2年(紀元前659年)に創建された日本最古の神社のひとつです。

1つの境内に日前神宮と國懸神宮の2つの神社があり、
総称して日前宮(にちぜんぐう)あるいは名草宮(なぐさぐう)とも呼ばれます。

初詣スポットとしても知られ、、正月三が日は約30万人の参拝者が訪れます。

  • 紀伊国の一宮神社
  • 神社本庁に属さない単立神社
  • 日本で唯一、同じ境内に2つの神宮が存在する神社
  • 入口から向かって左が日前神宮、右が國懸神宮
  • 日前神宮・國懸神宮(和歌山市)、竈山神社(和歌山市)、伊太祁曽神社(和歌山市)の三社を詣でることを「三社参り」と言う
  • 良縁・家内安全の御利益がある
スポンサーリンク

基本データ

名称 日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)
別名・愛称 日前宮(にちぜんぐう)、名草宮(なぐさぐう)
社格 名神大社、紀伊国一宮、旧官幣大社
御祭神 日前神宮:日前大神
國懸神宮:國懸大神
創建 神武天皇2年(西暦 前659年)
例祭 9月26日
系列

施設情報

住所 〒640-8322
和歌山県和歌山市秋月365
TEL 073-471-3730
駐車場 無料駐車場あり(普通車100台)
最寄り駅 わかやま電鉄貴志川線「日前宮」駅 徒歩1分
公式サイト http://hinokuma-jingu.com/
見どころ 日前神宮本殿・拝殿、國懸神宮本殿・拝殿

地図

近隣の観光スポット

  • 和歌山城(和歌山市)
  • 和歌山城公園動物園(和歌山市)
  • 和歌山県立近代美術館(和歌山市)
  • 和歌山市立こども科学館(和歌山市)
  • 和歌山県立 紀伊風土記の丘(和歌山市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました