スポンサーリンク

[神社] 広島護國神社(ひろしまごこく じんじゃ)

広島護国神社 拝殿 広島県
広島護国神社 拝殿

広島護國神社は、明治元年(1868年)に創建された護国神社で、
広島出身の兵士、原爆犠牲者となった動員学徒など9万2,000柱を祀っています。

広島県ナンバーワンの初詣スポットとしても知られ、
正月三が日で50万人を超える参拝者が訪れます。

地元球団のカープが毎年必勝祈願を行っていることでも知られます。

  • 広島県ナンバーワンの初詣の人出を誇る
  • 地元球団のカープが毎年必勝祈願を行っている
  • 毎年5月の最終金曜・土曜・日曜日に開催される「万灯みたま祭」が有名
スポンサーリンク

基本データ

名称 広島護國神社(ひろしまごこく じんじゃ)
別名・愛称 広島護国神社
社格 内務大臣指定護国神社、別表神社
御祭神 広島県に関わる国事殉難者 9万2,000柱
創建 明治元年(西暦1868年)
例祭 春季大祭(4月第2日曜日)
原爆慰霊祭(8月6日)
英霊感謝祭(8月15日)
秋季大祭(10月第3日曜日)
系列 護国神社

施設情報

住所 〒730-0011
広島県広島市中区基町21−2
TEL 082-221-5590
駐車場 参拝者用に若干あり
※近隣コインパーキング等をご利用ください
最寄り駅 ・JR各線「広島」駅よりタクシーで10分
・JR各線「新白島」駅 徒歩20分
公式サイト http://www.h-gokoku.or.jp/
見どころ 大鳥居、拝殿、本殿、昇鯉(しょうり)の像、双鯉(そうり)の像

地図

近隣の観光スポット

  • 広島城(広島市中央区)
  • ひろしま美術館(広島市中央区)
  • 5-Daysこども文化科学館(広島市中央区)
  • 原爆ドーム(広島市中央区)
  • 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(広島市中央区)
  • 広島平和記念資料館(広島市中央区)
  • 広島県立美術館(広島市中央区)

コメント

タイトルとURLをコピーしました