スポンサーリンク

[神社] 岩木山神社(いわきやま じんじゃ)

岩木山神社 三之鳥居 青森県
岩木山神社 三之鳥居

岩木山神社は岩木山を御神体とする神社で、地元では「お岩木さま」と呼ばれ親しまれています。
「奥の日光」と呼ばれる社殿は必見です

  • 坂上田村麻呂が社殿を作ったと伝わる
  • 津軽のパワースポット
  • 珍しい逆立ちの狛犬は必見
  • 全長20km、6500本に及ぶ世界一長い桜並木があることで有名
スポンサーリンク

基本データ

名称 岩木山神社(いわきやま じんじゃ)
別名・愛称 お岩木さま、奥日光
社格 津軽国一宮、旧国幣小社、別表神社
御祭神 顕国魂神(うつしくにたまのかみ) ※大国主神
多都比姫神(たつびひめのかみ)
宇賀能売神(うかのめのかみ)
大山祇神(おおやまつみのかみ)
坂上刈田麿命(さかのうえのかりたまろのみこと)
創建 宝亀11年(780年)
例祭 旧暦8月1日(八朔祭)
系列

施設情報

住所 〒036-1343
青森県弘前市百沢寺沢27
TEL 0172-83-2135
駐車場 公式駐車場あり
・一の鳥居前 駐車場
・百沢駐車場
最寄り駅 弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」
JR奥羽本線「弘前駅」
※各駅からバス、タクシーを利用
公式サイト https://iwakiyamajinja.or.jp/
見どころ 三つ首龍の手水舎
2体の狛犬
桜門
奥門
拝殿、本殿
端垣

地図

近隣の観光スポット

  • 弘前城(弘前市)
  • 津軽藩ねぷた村(弘前市)
  • 青森縣護國神社(弘前市)
  • 弘前れんが倉庫美術館(弘前市)
  • 太宰治まなびの家(弘前市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました