スポンサーリンク

[神社] 石清水八幡宮(いわしみず はちまんぐう)

石清水八幡宮 本殿 京都府
石清水八幡宮 本殿

石清水八幡宮は890年に創建され、二十二社のひとつでとても格式の高い神社です。
平安京の裏鬼門に位置し、都の守護を担っています。
日本三大八幡宮にも数えられ、地元では「やわたのはちまんさん」と呼ばれ親しまれています。

  • 旧社格制度、二十二社(上七社)のひとつ
  • 日本三大八幡宮のひとつ
  • 本殿など10の建造物が国宝に指定されている
  • 伊勢神宮に次ぐ第二宗廟
スポンサーリンク

基本データ

名称 石清水八幡宮(いわしみず はちまんぐう)
別名・愛称
社格 二十二社(上七社)、旧官幣大社、勅祭社、別表神社
ご祭神 誉田別尊(ほんだわけのみこと)
多紀理毘賣命(たぎりびめのみこと)
市寸島姫命(いちきしまひめのみこと)
多岐津毘賣命(たぎつひめのみこと)
息長帯比賣命(おきながたらしひめのみこと)
創建 貞観2年(西暦860年)
例祭 9月15日(石清水祭)
系列 八幡社

施設情報

住所 〒614-8588
京都府八幡市八幡高坊30
TEL 075-981-3001
駐車場 あり(有料)
最寄り駅 京阪電車「石清水八幡宮駅」、
参道ケーブル「八幡宮口駅」~「八幡宮山上駅」

地図

近隣の観光スポット

  • 八幡市こども動物園(八幡市)
  • 淀城跡(京都市伏見区)
  • 京都競馬場(京都市伏見区)
  • アサヒグループ大山崎山荘美術館(大山崎町)
  • 大山崎町歴史資料館(大山崎町)
  • 山崎ウイスキー館(大阪府島本町)
  • 水無瀬神宮(大阪府島本町)
  • イオンモール久御山(久御山町)

コメント

タイトルとURLをコピーしました