スポンサーリンク

[神社] 神田明神(かんだ みょうじん)

神田明神 本殿 東京都
神田明神 本殿

神田明神は天平2年(西暦730年)創建の神社で、東京都心108町会の総氏神様です。
商売繁盛、縁結びなど数多くのご利益があり、
ビジネス街にあることから仕事運と商売繁盛を祈願しに多くの企業や人が訪れます。

日本三大祭りのひとつ「神田祭」で有名です。

  • 東京十社のひとつ
  • 日本三大祭のひとつ「神田祭」で有名
  • 初詣では毎年約30万人が訪れる
  • アニメ「ラブライブ」にも登場した神社
  • 都内屈伸のパワースポットとしても知られる
スポンサーリンク

基本データ

名称 神田明神(かんだ みょうじん)
別名・愛称 神田神社
社格 旧府社、別表神社
御祭神 大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
平将門命(たいらのまさかどのみこと)
創建 天平2年(西暦730年)
例祭 5月15日(神田祭)
系列

施設情報

住所 〒101-0021
東京都千代田区外神田2丁目16−2
TEL 03-3254-0753
駐車場 無料駐車場若干あり(普通車約10台)
最寄り駅 JR中央線・JR総武線「御茶ノ水駅」 徒歩5分
JR京浜東北線・JR山手線「秋葉原駅」 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」 徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」 徒歩5分
東京メトロ銀座線「末広町駅」 徒歩5分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」 徒歩7分
公式サイト https://www.kandamyoujin.or.jp/
見どころ 隨神門
手水舎
百度石
拝殿・本殿 ※1934年に鉄筋コンクリートで建て替えられたもの
明治天皇御臨幸記念碑
神馬舎
祭祀殿・資料館
銭形平次の碑
獅子山
おおいちょう
大黒様像
力石

地図

近隣の観光スポット

  • 湯島聖堂(文京区)
  • 湯島天満宮(文京区)
  • 東京都水道歴史館(文京区)

コメント

タイトルとURLをコピーしました