スポンサーリンク

[神社] 橿原神宮(かしはら じんぐう)

橿原神宮 内拝殿 奈良県
橿原神宮 内拝殿

橿原神宮は奈良県橿原市の畝傍山の麓にある神社で、
創建は明治23年(西暦1890年)と比較的新しい神社です。

初代・神武天皇が橿原宮で即位したという日本書紀の記述によりこの地に建てられました。
このことから日本始まりの地とも呼ばれます。

  • 初詣時は110万人の人出を誇る奈良県では春日大社と並ぶ人気初詣スポット
  • 奈良有数のパワースポット
  • 本殿と文華殿は重要文化財に指定されている
スポンサーリンク

基本データ

名称 橿原神宮(かしはら じんぐう)
別名・愛称
社格 旧官幣大社、勅祭社、別表神社
御祭神 神武天皇
媛蹈鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめ)
創建 明治23年(西暦1890年)
例祭 2月11日(紀元祭)
系列

施設情報

住所 〒634-8550
奈良県橿原市久米町934
TEL 0744-22-3271
駐車場 公式駐車場あり(有料・約800台)
最寄り駅 近鉄橿原線、近鉄南大阪線「橿原神宮前駅」 徒歩10分
公式サイト https://kashiharajingu.or.jp/
見どころ 大鳥居
南神門・北神門
外拝殿・内拝殿
本殿・幣殿
土間殿
長山稲荷社
深田池

地図

近隣の観光スポット

  • ミサンザイ古墳(橿原市)
  • 畝傍山(橿原市)
  • 藤原宮跡(橿原市)
  • 歴史に憩う橿原市博物館(橿原市)
  • 岡寺(明日香村)
  • 橘寺(明日香村)
  • 飛鳥歴史公園館(明日香村)
  • 高松塚古墳壁画館(明日香村)
  • 奈良県立万葉文化館(明日香村)

コメント

タイトルとURLをコピーしました