スポンサーリンク

[神社] 吉備津彦神社(きびつひこ じんじゃ)

吉備津彦神社 拝殿 岡山県
吉備津彦神社 拝殿

吉備津彦神社は桃太郎のモデルとなった吉備津彦命を祭る神社です。
夏至の日には朝日が鳥居の正面から昇ることから「朝日の宮」とも呼ばれています。

  • 備前国の一宮神社
  • 標高175mの吉備の中山の北東麓に東面して鎮座する
  • 吉備の中山は神が降りる場所としてパワースポットとして有名
スポンサーリンク

基本データ

名称 吉備津彦神社(きびつひこ じんじゃ)
別名・愛称 朝日の宮(あさひのみや)
社格 備前国一宮、旧国幣小社、別表神社
御祭神 大吉備津彦命(きびつひこのみこと)
創建 不詳
例祭 10月第3土曜・日曜
系列

施設情報

住所 〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮1043
TEL 086-284-0031
駐車場 無料駐車場あり(普通車100台)
※お正月は臨時駐車場含めて300台用意されます
最寄り駅 JR桃太郎線「備前一宮」駅 徒歩3分
公式サイト https://www.kibitsuhiko.or.jp/
見どころ 本殿、拝殿、随身門、石造大燈籠、平安杉

地図

近隣の観光スポット

  • 吉備津神社(岡山市北区)
  • 富山城跡(岡山市北区)
  • 備中高松城跡(岡山市北区)
  • 岡山県古代吉備文化財センター(岡山市北区)
  • 中山茶臼山古墳(大吉備津彦命墓(岡山市北区)

コメント

タイトルとURLをコピーしました