スポンサーリンク

[神社] 北野天満宮(きたの てんまんぐう)

北野天満宮 三光門 京都府
北野天満宮 三光門

北野天満宮は、学問の神様である藤原道真公を祀る神社として有名です。
多くの受験生がお参りに訪れることで知られます

旧社格では二十二社のひとつに数えられる社格の高い神社でもあります。

四方参り(よもまいり)の4社のひとつで、節分祭が有名です。

  • 学問の神様、藤原道真公を祀る神社
  • 学業成就のご利益がある
  • 全国に約12,000社ある天神社の総本社
  • 手水舎を花で彩る花手水がみどころ
  • 新年の縁起物として大福梅がある
  • 四方参り(よもまいり)の4社のひとつ
  • 門前菓子の粟餅が有名
スポンサーリンク

基本データ

名称 北野天満宮(きたの てんまんぐう)
別名・愛称 天神さん、北野さん
社格 二十二社(下八社)、旧官幣中社、別表神社
御祭神 菅原道真公
創建 天暦元年(西暦947年)
例祭 8月4日
系列 天神社

施設情報

住所 〒602-8386
京都府京都市上京区馬喰町
TEL 075-461-0005
駐車場 あり
※開場時間6:30~16:30
※毎月25日は縁日のため駐車不可
最寄り駅 京福北野線「北野白梅町駅」 徒歩5分
公式サイト https://kitanotenmangu.or.jp/

地図

近隣の観光スポット

  • 平野神社(京都市北区)
  • 立命館大学国際平和ミュージアム(京都市北区)
  • 京都府立堂本印象美術館(京都市北区)
  • 大報恩寺 (千本釈迦堂)(京都市上京区)
  • 大将軍八神社(京都市上京区)

コメント

タイトルとURLをコピーしました