スポンサーリンク

[神社] 酒列磯前神社(さかつらいそさき じんじゃ)

酒列磯前神社 拝殿 茨城県
酒列磯前神社 拝殿

酒列磯前神社は、斉衡3年(856年)に創建された神社で
那珂川対岸にある大洗磯前神社と深い関係があるとされています。

参道の両側300mに渡り密生する樹齢300年を超えるヤブツバキやタブノキが
神秘的な木々のトンネルとなっており、人気観光スポットになっています。

亀がシンボルになっており、至る所で亀を見ることができます。
神社にお参りして境内にあるカメの像にふれると金運のご利益があるとされ、
宝くじの当選祈願で多くの人が参拝に訪れます。

  • 宝くじの当選祈願でも有名
  • 茨城県有数のパワースポット
  • 亀がシンボルになっている
スポンサーリンク

基本データ

名称 酒列磯前神社(さかつらいそさき じんじゃ)
別名・愛称
社格 名神大社、旧国幣中社、別表神社
御祭神 少彦名命(すくなひこなのみこと)
創建 斉衡3年(西暦856年)
例祭 8月25日
系列

施設情報

住所 〒311-1202
茨城県ひたちなか市磯崎町4607−2
TEL 029-265-8220
駐車場 無料駐車場あり(普通車60台)
最寄り駅 ひたちなか海浜鉄道湊線「磯崎」駅 徒歩10分
公式サイト https://sakatura.org/
見どころ 拝殿、本殿、参道の樹叢、水戸斉昭公腰掛石

地図

近隣の観光スポット

  • 逆列岩(さかつらいわ)(ひたちなか市)
  • 阿字ヶ浦海水浴場(ひたちなか市)
  • 国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)
  • コストコホールセール ひたちなか倉庫店(ひたちなか市)
  • 那珂湊おさかな市場(ひたちなか市)
  • 大洗磯前神社(東茨城郡大洗町)

コメント

タイトルとURLをコピーしました