スポンサーリンク

[神社] 志和稲荷神社(しわいなり じんじゃ)

志和稲荷神社 千本鳥居 岩手県
志和稲荷神社 千本鳥居

志和稲荷神社は、天喜5年(1057年)に創建された稲荷神社で、
日本五大稲荷の一つに数えられる場合もあります。

五穀豊穣、大漁、交通安全の守り神として崇敬を集め、
地元では、志和のおいなりさんと呼ばれ親しまれています。

  • 日本五大稲荷の一つに数えられる場合もある
  • 樹齢1,000年といわれる杉の古木がある
  • 大鳥居は東北一の大きさを誇る
スポンサーリンク

基本データ

名称 志和稲荷神社(しわいなり じんじゃ)
別名・愛称
社格 旧県社、別表神社
御祭神 宇迦之御魂大神
猿田彦大神
大宮能売大神
創建 天喜5年(西暦1057年)
例祭 5月5日
系列 稲荷神社

施設情報

住所 〒028-3442
岩手県紫波郡紫波町升沢前平17−1
TEL 019-673-7608
駐車場 無料駐車場あり(普通車300台)
最寄り駅 JR東北本線「紫波中央」駅 タクシーで10分
公式サイト https://www.shiwa-oinarisan.jp/
見どころ 大鳥居、耳欠狐、社殿、神楽殿、御室、稲明殿、千本鳥居、十二支社

地図

近隣の観光スポット

  • 志和古稲荷神社(紫波町)
  • 志賀理和気神社(紫波町)
  • 盛岡南ショッピングセンター NACS(紫波町)

コメント

タイトルとURLをコピーしました