スポンサーリンク

[神社] 諏訪護国神社(すわ ごこくじんじゃ)

諏訪護国神社 拝殿 長野県
諏訪護国神社 拝殿

諏訪護国神社は、明治33年(1900年)に創建された護国神社で
諏訪ゆかりの英霊5,781柱を祀っています。

諏訪市街地の高島公園内に鎮座しています。

社殿は左右片拝殿の造りが特徴的で
諏訪造(すわづくり)と呼ばれる大変珍しいものです。

  • 諏訪ゆかりの英霊5,781柱を祀る神社
  • 諏訪市街地の高島公園内に鎮座する
  • 社殿は左右片拝殿の造りが特徴的
スポンサーリンク

基本データ

名称 諏訪護国神社(すわ ごこくじんじゃ)
別名・愛称
社格
御祭神 諏訪ゆかりの英霊5,781柱
創建 明治33年(1900年)
例祭 4月20日
系列 護国神社

施設情報

住所 〒392-0022
長野県諏訪市高島1丁目20−1
TEL 0266-52-1437
駐車場 無料駐車場あり(普通車20台) ※高島公園駐車場
最寄り駅 JR中央本線「上諏訪」駅 徒歩16分
公式サイト
見どころ 鳥居、神門、拝殿、本殿

地図

近隣の観光スポット

  • 高島公園(諏訪市)
  • 高島城(諏訪市)
  • 高島藩島崎武家屋敷跡(諏訪市)
  • 諏訪市原田泰治美術館(諏訪市)
  • 木村岳風記念館(諏訪市)
  • 片倉館(諏訪市)
  • 北澤美術館(諏訪市)
  • 諏訪湖間欠泉センター(諏訪市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました