豊国神社は、慶長4年(1599年)に創建された豊臣秀吉公を祀る神社で
全国にある豊国神社の総本社です。
社殿は徳川幕府の時代には取り壊されていましたが、
明治13年(1880年)に再建されました。(唐門のみ伏見城の遺構)
出世開運・良縁成就の御利益を求めて多くの参拝者が訪れます。
- 豊臣秀吉公を祀る神社
- 全国にある豊国神社の総本社
- 宝物館では太閤ゆかりの品々を見ることができる
- 唐門は国宝に指定されている
- 秀吉の馬印である「千成瓢箪」にちなんだ瓢箪形の絵馬が人気
基本データ
名称 | 豊国神社(とよくに じんじゃ) |
---|---|
別名・愛称 | – |
社格 | 旧別格官幣社、別表神社 |
御祭神 | 豊臣秀吉 |
創建 | 慶長4年(1599年) |
例祭 | 9月18日 |
系列 | – |
施設情報
住所 | 〒605-0931 京都府京都市東山区大和大路正面茶屋町530 |
---|---|
TEL | 075-561-3802 |
駐車場 | 無料駐車場あり(普通車15台) ※社務所での受付が必要。 |
最寄り駅 | 京阪電車「七条」駅 徒歩約10分 |
公式サイト | http://toyokuni-kyoto.jp/ |
見どころ | 拝殿、本殿、唐門(国宝)、豊国廟 |
地図
近隣の観光スポット
- 京都国立博物館(京都市東山区)
- 方広寺(京都市東山区)
- 三十三間堂(京都市東山区)
- 養源院(京都市東山区)
- 河井寛次郎記念館(京都市東山区)
コメント