スポンサーリンク

[寺院] 安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)

安井金比羅宮 縁切り縁結び碑 京都府
安井金比羅宮 縁切り縁結び碑

安井金比羅宮は、建治年間(1275年~1277年)に創建された神社です。
縁切り神社として有名で、その御利益を求め連日行列が作られています。

形代と呼ばれるお札に断ち切りたい縁を書いて、縁切り縁結び碑をくぐった後にお札を
縁切り縁結び碑に貼り付ければ縁が切れるとされます。

良縁に結ばれた人が共に訪れても縁が切れることはないとされるため、
良縁結びの神社としても知られます。

  • 縁切り神社としてすごい御利益があると評判
  • 良縁を結ぶ神社としても知られます。
  • 断ち切る対象はコトやモノなど何でもよい
  • 悪縁度が分かる「縁みくじ」が人気
スポンサーリンク

基本データ

名称 安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)
別名・愛称 縁切り神社
社格 旧郷社
御祭神 崇徳天皇
大物主神
源頼政
創建 建治年間(西暦1275年~1277年)
例祭 10月1日~10日(秋季金比羅大祭)
系列

施設情報

住所 〒605-0823
京都府京都市東山区下弁天町70
TEL 075-561-5127
駐車場 無料駐車場あり(普通車12台)
最寄り駅 京阪本線「祇園四条」駅から徒歩10分
阪急京都線「河原町」駅から徒歩15分
公式サイト http://www.yasui-konpiragu.or.jp/
見どころ 本殿、縁切り縁結び碑、久志塚(くしづか)、八大力尊社

地図

近隣の観光スポット

  • 建仁寺(京都市東山区)
  • 六波羅蜜寺(京都市東山区)
  • 八坂神社(京都市東山区)
  • 高台寺(京都市東山区)
  • 清水寺(京都市東山区)

コメント

タイトルとURLをコピーしました