和歌山県 [神社] 熊野那智大社(くまのなち たいしゃ) 熊野那智大社は熊野三山のひとつで、全国約4,000社ある熊野神社の御本社です。 熊野三山の一つとして熊野十二所権現と 那智大滝を神格化した「飛瀧権現」を合わせ十三所権現とも呼ばれています。 標高約500メートルに位置する6棟の社殿には、夫須... 2023.11.28 和歌山県
福岡県 [神社] 英彦山神宮(ひこさん じんぐう) 英彦山神宮は継体天皇25年(西暦531年)創建と伝わる福岡県唯一の神宮です。 標高1,200mの英彦山をご神体とし、英彦山全域に摂末社が点在しています。 以前は英彦山神社という名称でしたが、昭和50年6月24日に全国で第三番目の「神宮」に改... 2023.10.18 福岡県
兵庫県 [神社] 生田神社(いくた じんじゃ) 生田神社は神功皇后元年(201年)創建の大変歴史ある神社です。 生田の神を守る家である神戸(かんべ)が神戸の地名の由来にもなっています。 境内にある「生田の森」は源平合戦の舞台にもなりました。 地元では「生田さん」と呼ばれ親しまれています。... 2023.03.14 兵庫県
京都府 [神社] 吉田神社(よしだ じんじゃ) 吉田神社は貞観元年(859年)に平安京の守り神として創建されました。 節分厄除発祥の地として知られ、 例年2月2日~4日に行われる節分祭は有名です。 旧社格の二十二社(下八社)のひとつ 四方参りの4寺社のひとつ(吉田神社、壬生寺、北野天満... 2023.02.16 京都府
岡山県 [神社] 備中一宮 吉備津神社(びっちゅういちのみや きびつ じんじゃ) 吉備津神社は備中国一宮神社です。 主祭神の大吉備津彦命は鬼退治の伝説で有名で、桃太郎のモデルとなっています。 主祭神は桃太郎のモデルとなっている 吉備津造りと呼ばれる珍しい造りの本殿は必見 本殿は国宝 基本データ 名称吉備津神社(きびつ じ... 2023.01.07 岡山県
京都府 [神社] 北野天満宮(きたの てんまんぐう) 北野天満宮は、学問の神様である藤原道真公を祀る神社として有名です。 多くの受験生がお参りに訪れることで知られます 旧社格では二十二社のひとつに数えられる社格の高い神社でもあります。 四方参り(よもまいり)の4社のひとつで、節分祭が有名です。... 2022.12.29 京都府
広島県 [神社] 厳島神社(いつくしま じんじゃ) 厳島神社は推古天皇元年(西暦593年)創建の大変歴史ある神社です。 本土から1kmほど離れた厳島にあり、島全体が神の島と崇められていたため 陸地では畏れ多いとのことで潮の満ち引きのある場所に社が建てられています。 全国に約500社ある厳島神... 2022.12.20 広島県
福岡県 [神社] 太宰府天満宮(だざいふ てんまんぐう) 太宰府天満宮は藤原道真公を祀った学問の神様として有名で、 多くの受験生が参拝に訪れます。 全国に約1万2千ある天神系神社の総本社です。 全国に約12,000社ある天神系神社の総本社 藤原道真公を祀った学問の神社として有名 都から飛んできたと... 2022.12.15 福岡県