愛知県 [寺院] 大須観音(おおすかんのん) 大須観音は元弘3年(1333年)創建、真言宗智山派の別格本山寺院です。大須観音は通称で「宝生院(ほうしょういん)」が正式名です。元は美濃の大須にありましたが、慶長17年(1612年)に徳川家康により当地に移されました。東京の浅草寺、三重の津... 2023.02.01 愛知県
京都府 [寺院] 南禅寺(なんぜんじ) 南禅寺は正応4年(1291年)創建の臨済宗南禅寺派の寺院です。京都五山および鎌倉五山の上に置かれる別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺の中で最も高い格式を持ちます。境内全体が国の史跡に指定され、方丈、三門、水路閣、天授庵などの歴史的建造物や美... 2023.01.31 京都府
山梨県 [寺院] 身延山 久遠寺(みのぶさん くおんじ) 身延山久遠寺は、弘安4年(1281年)に日蓮聖人によって開かれた日蓮宗の総本山寺院です。樹齢400年のしだれ桜が美しいことで有名で、しだれ桜の名所として知られています。奥の院へはロープウェイがあり、便利に行くことができます。日蓮宗の総本山寺... 2023.01.24 山梨県
和歌山県 [寺院] 高野山 金剛峯寺(こうやさん こんごうぶじ) 高野山金剛峯寺は弘仁7年(816年)に空海によって創建されました。標高800mの盆地状の場所に117の寺院が密集して宗教都市を築いていて、高野山一体が境内となっています。壇上伽藍と奥之院が二大聖地として有名です。高野山真言宗の総本山金剛峯寺... 2023.01.12 和歌山県
福井県 [寺院] 永平寺(えいへいじ) 永平寺は寛元2年(1244)に道元禅師によって開かれた禅寺で、曹洞宗の大本山寺院です。全国から多くの修行僧が永平寺で修行を行っています。曹洞宗の二大本山のひとつ(もうひとつは横浜市にある総持寺)境内は約10万坪もの広さを持つ除夜の鐘と初詣ス... 2023.01.08 福井県
京都府 [寺院] 清水寺(きよみずでら) 清水寺は北法相宗の大本山の寺院で、征夷大将軍・坂上田村麻呂によって創建されたことで有名です。有名な「清水の舞台」は13mの高さがあり、京都を代表する景色になっています。西国三十三所第16番札所洛陽三十三所観音霊場 第10~14番札所清水の舞... 2022.12.31 京都府
奈良県 [寺院] 東大寺(とうだいじ) 東大寺は華厳宗の大本山で、8世紀前半に聖武天皇により建てられました。本尊の盧舎那仏像は15mもあり、奈良の大仏様としてとても有名です。大仏殿は2度火災により消失しており、現在の建物は1709年に建てられたもので大きさは当時の3分の2で再建さ... 2022.12.15 奈良県