今山大師寺は、宮崎県延岡市にある真言宗の寺院で、
四国八十八ヶ所霊場を模した「延岡八十八ヶ所霊場」の中心として信仰を集めています。
本尊は弘法大師(空海)で、厄除けや家内安全、交通安全などを祈願する参拝者が多く訪れます。
境内には高さ約17メートルの弘法大師像がそびえ立ち、「今山大師」として市民に親しまれています。
この大師像は日本最大級とされ、延岡市街のシンボル的存在です。
春には「今山大師祭」が行われ、多くの参拝客で賑わいます。
寺は延岡城下町の高台にあり、境内からは市街地や日向灘を望むことができます。
地元では「大師さん」の愛称で呼ばれ、日常的に親しまれています。
- 「延岡八十八ヶ所霊場」の中心地
- 日本一大きいとされる弘法大師空海の青銅製立像がみどころ
- 「今山大師祭」が有名
基本データ
| 名称 | 今山大師寺(いまやまだいしじ) |
|---|---|
| 別名・愛称 | 今山大師、おだいっさん |
| 正式名称 | 蓬莱山今山大師寺(ほうらいさん いまやまだいしじ) |
| 山号 | 蓬莱山(ほうらいさん) |
| 院号 | – |
| 宗派 | 単立、真言宗 |
| 寺格 | – |
| 創建 | 天保10年(1839年) |
| 本尊 | 弘法大師 |
| 開山 | – |
| 開基 | 円帰哲禅和尚 |
施設情報
| 住所 | 〒882-0055 宮崎県延岡市山下町2丁目3998 |
|---|---|
| TEL | 0982-32-5290 |
| 駐車場 | 無料駐車場あり ※古川河川敷特設無料駐車場 約400台 |
| 最寄り駅 | JR日豊本線「延岡」駅 徒歩10分 |
| 公式サイト | https://www.imayamadaisi.com/ |
| 見どころ | 本堂、弘法大師銅像、鐘つき堂 |
地図
近隣の観光スポット
- 今山八幡宮(延岡市)
- 延岡城跡(延岡市)
- 延岡城・内藤記念博物館(延岡市)
- イオン 延岡ショッピングセンター(延岡市)
- 愛宕山展望台(延岡市)


コメント