スポンサーリンク

[寺院] 鶏足山 金倉寺(けいそくざん こんぞうじ)

四国八十八箇所霊場 第七十六番札所 鶏足山 金倉寺 本堂 香川県
四国八十八箇所霊場 第七十六番札所 鶏足山 金倉寺 本堂

鶏足山金倉寺は、宝亀5年(774年)に和気道善により創建された寺院で、
弘法大師の甥で天台寺門宗の開祖「智証大師」が誕生した地にあります。

四国八十八箇所霊場の第76番札所になっています。

乃木希典(のぎまれすけ)将軍が、明治31年(1898年)から3年間客殿に仮住まいしていたことがあり
客殿には乃木ゆかりの品々が展示されています。

  • 四国八十八箇所霊場 第七十六番札所
  • 軍人・乃木希典が仮住まいしていたことがある
スポンサーリンク

基本データ

名称 鶏足山 金倉寺(けいそくざん こんぞうじ)
別名・愛称
正式名称 鶏足山 宝幢院 金倉寺
(けいそくざん ほうどういん こんぞうじ)
山号 鶏足山(けいそくざん)
院号 宝幢院(ほうどういん)
宗派 天台寺門宗
寺格 別格本山
創建 宝亀5年(774年)
本尊 薬師如来
開山 和気道善(わけどうぜん)
開基 和気道善(わけどうぜん)

施設情報

住所 〒765-0031
香川県善通寺市金蔵寺町1160
TEL 0877-62-0845
駐車場 無料駐車場あり(普通車50台)
最寄り駅 JR土讃線「金蔵寺」駅 徒歩5分
公式サイト https://www.kagawa-konzouji.or.jp/
見どころ 山門、本堂、大師堂、訶梨帝堂、観音堂、牛の石像、護国院殿像(乃木希典)、遺品展示室

地図

近隣の観光スポット

  • 善通寺(善通寺市) ※四国八十八箇所霊場 第75番札所
  • 医王山 多宝院 甲山寺(善通寺市) ※四国八十八箇所霊場 第74番札所
  • 香川縣護國神社(善通寺市)
  • 乃木館(陸上自衛隊 善通寺駐屯地資料館)(善通寺市)
  • 丸亀VASALA(丸亀市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました