スポンサーリンク

[寺院] 亀光山 金泉寺(きこうざん こんせんじ)

四国八十八箇所霊場 第三番札所 亀光山 金泉寺 本堂 徳島県
四国八十八箇所霊場 第三番札所 亀光山 金泉寺 本堂

亀光山金泉寺は天平年間(729年~749年)に創建された高野山真言宗の寺院で
四国八十八箇所霊場の第三番札所になっています。

弘仁年間(810~824)に弘法大師が四国を巡教した際、
日照りに苦しむ村人たちのため掘った井戸から霊水が湧き出たことにより
「金泉寺」と呼ばれるようになったと伝わります。

源義経が金泉寺で平家追討の戦勝祈願を行ったとの言い伝えがあり、
その時に弁慶が持ち上げたという力石が残っています。

  • 四国八十八箇所霊場 第三番札所
  • 日本遺産「四国遍路」の構成資産のひとつ
  • 源義経が金泉寺で平家追討の戦勝祈願を行ったと伝わる
スポンサーリンク

基本データ

名称 亀光山 金泉寺(きこうざん こんせんじ)
別名・愛称
正式名称 亀光山 釈迦院 金泉寺
(きこうざん しゃかいん こんせんじ)
山号 亀光山(きこうざん)
院号 釈迦院(しゃかいん)
宗派 高野山真言宗
寺格
創建 天平年間(729年~749年)
本尊 釈迦如来
開山 行基
開基 聖武天皇(勅願)

施設情報

住所 〒779-0105
徳島県板野郡板野町大寺亀山下66
TEL 088-672-1087
駐車場 無料駐車場あり(普通車14台)
最寄り駅 JR高徳線「板野」駅 徒歩10分
公式サイト https://88shikokuhenro.jp/03konsenji/
(四国八十八ヶ所霊場会サイト)
見どころ 山門、本堂、大師堂、観音堂、黄金の井戸、焔魔堂、弁慶の力石

地図

近隣の観光スポット

  • 日照山 極楽寺(鳴門市) ※四国八十八箇所霊場 第二番札所
  • 徳島県子ども科学館(板野郡板野町)
  • あすたむらんど徳島(板野郡板野町)
  • 道の駅 いたの(板野郡板野町)

コメント

タイトルとURLをコピーしました