橘寺の詳細な創建時期は不詳ですが
天武9年(680年)に文献にに登場しています。
聖徳太子誕生の地といわれており、
太子建立の7カ寺の一つに数えられます。
当時は66もの堂宇が立ち並ぶ大寺院で四天王寺式伽藍配置をとっていましたが、
現在は江戸期に再建された本堂(太子殿)など、わずかな諸堂を残すのみとなっています。
- 新西国三十三箇所の第10番札所
- 聖徳太子霊跡の第8番札所
- 聖徳太子誕生の地と伝わる
- 左右に善相と悪相が彫られている二面石が有名
- 入山料は有料です
基本データ
名称 | 橘寺(たちばなでら) |
---|---|
正式名称 | 仏頭山上宮皇院菩提寺 (ぶっとうざん じょうぐうおういん ぼだいじ) |
山号 | 仏頭山(ぶっとうざん) |
院号 | 上宮皇院(じょうぐうおういん) |
宗派 | 天台宗 |
寺格 | – |
創建 | 不詳 |
本尊 | 聖徳太子 |
開山 | – |
開基 | 聖徳太子 |
施設情報
住所 | 〒634-0142 奈良県高市郡明日香村橘532 |
---|---|
TEL | 0744-54-2026 |
駐車場 | 無料駐車場あり ※参拝者のみ |
最寄り駅 | 近鉄吉野線「岡寺」駅 徒歩30分 |
公式サイト | https://tachibanadera-asuka.jimdo.com/ |
見どころ | 東門、西門、本堂、護摩堂、観音堂、五重塔跡、鐘楼、聖倉殿 |
地図
近隣の観光スポット
- 川原寺跡(明日香村)
- 犬養万葉記念館(明日香村)
- 飛鳥宮跡(明日香村)
- 岡本寺(明日香村)
- 亀石(明日香村)
- 飛鳥寺(明日香村)
- 奈良県立万葉文化館(明日香村)
- 蘇我入鹿首塚(明日香村)
コメント