瑞石山永源寺は、滋賀県東近江市に位置する臨済宗永源寺派の大本山です。
近江守護佐々木氏頼(六角氏頼)が、寂室元光禅師を開山として創建しました。
鈴鹿山脈の豊かな自然に囲まれた美しい場所にあり、特に紅葉の名所として知られています。
秋には多くの参拝者や観光客が、燃えるような紅葉を見に訪れます。
境内には、本堂や開山堂のほか、座禅道場などもあり、禅の精神に触れることができます。
- 臨済宗永源寺派の大本山
- 紅葉の名所として有名
- 佐々木氏頼が寂室元光禅師を開山として創建
- 座禅体験も可能(要予約)
基本データ
| 名称 | 瑞石山永源寺(ずいせきざんえいげんじ) |
|---|---|
| 別名・愛称 | – |
| 正式名称 | 瑞石山永源禅寺 (ずいせきざんえいげんぜんじ) |
| 山号 | 瑞石山(ずいせきざん) |
| 院号 | – |
| 宗派 | 臨済宗永源寺派 |
| 寺格 | 大本山 |
| 創建 | 康安元年(1361年) |
| 本尊 | 観世音菩薩(世継ぎ観音、秘仏) |
| 開山 | 寂室元光(じゃくしつげんこう) |
| 開基 | 佐々木氏頼(六角氏頼) |
施設情報
| 住所 | 〒527-0214 滋賀県東近江市永源寺高野町41 |
|---|---|
| TEL | 0748-27-0016 |
| 駐車場 | 有料駐車場あり(普通車50台) |
| 最寄り駅 | 近江鉄道「八日市」駅よりバス「永源寺前」下車 |
| 公式サイト | https://eigenji-t.jp/ |
| 見どころ | 山門、本堂、開山堂、座禅道場、大悲閣、紅葉 |
地図
近隣の観光スポット
- 道の駅奥永源寺渓流の里(東近江市)
- 永源寺温泉 八風の湯(東近江市)
- 道の駅あいとうマーガレットステーション(東近江市)
- 金剛輪寺(愛知郡愛荘町)


コメント