都波岐奈加等神社は、雄略天皇23年(479年)に
伊勢国の造高雄束命が勅を奉じて、
都波岐神社と奈加等神社の二社を造営したのが始まりです。
当初は都波岐神社と奈加等神社は別の神社でしたが
明治時代に「都波岐神社奈加等神社」として両社が合併し
現在は2社の祭神が1つの社殿に相殿として祀られています。
- 伊勢国の一宮神社(椿大社も伊勢国一宮)
- 手水舎を花で彩る「花手水」が有名
基本データ
名称 | 都波岐奈加等神社(つばきなかと じんじゃ) |
---|---|
別名・愛称 | 都波岐神社・奈加等神社 |
社格 | 式内社(小2社)、伊勢国一宮、旧県社 |
御祭神 | (都波岐神社)猿田彦大神 (奈加等神社)天椹野命、中筒之男命 |
創建 | 雄略天皇23年(西暦479年) |
例祭 | 10月10日 |
系列 | – |
施設情報
住所 | 〒513-0031 三重県鈴鹿市一ノ宮町1181 |
---|---|
TEL | 0593-83-9698 |
駐車場 | 無料駐車場あり(普通車15台) |
最寄り駅 | JR関西本線・伊勢鉄道「河原田」駅 徒歩25分 |
公式サイト | https://www.kankomie.or.jp/spot/24543 (観光三重サイト) |
見どころ | 鳥居、拝殿、本殿、前田庄太郎・杉本忠吉碑 |
地図
近隣の観光スポット
- 楠歴史民俗資料館(四日市市)
- 楠城跡(四日市市)
- 鈴鹿市考古博物館(鈴鹿市)
- イオン鈴鹿店(鈴鹿市)
コメント