土津神社は、延宝3年(1675年)に創建された会津藩祖・保科正之公を祀った神社です。
創建当初社殿は日光東照宮と並び称されるほど豪華なものでしたが、
戊辰戦争時に焼失してしまいました。
現在の社殿は明治13年(1880年)に再建されたものです。
- 境内に日本最大の石碑がある(高さ7.3m、重量30t)
- 紅葉の名所として有名(10月下旬~11月中旬)
- 紅葉シーズンにはライトアップも行われる
基本データ
名称 | 土津神社(はにつ じんじゃ) |
---|---|
別名・愛称 | – |
社格 | 県社 |
御祭神 | 保科正之公 |
創建 | 延宝3年(西暦1675年) |
例祭 | 5月3日、9月21日 |
系列 | – |
施設情報
住所 | 〒969-3102 福島県耶麻郡猪苗代町見禰山3 |
---|---|
TEL | 0242-62-2160 |
駐車場 | 無料駐車場あり ※猪苗代町営無料駐車場 |
最寄り駅 | JR磐越西線「猪苗代湖」駅 タクシーで8分 |
公式サイト | https://hanitsujinja.jp/ |
見どころ | 日本最大の石碑 奥の院 ※正之の墓所 |
地図
近隣の観光スポット
- はじまりの美術館(猪苗代町)
- 猪苗代城跡(猪苗代町)
- アクアマリンいなわしろカワセミ水族館(猪苗代町)
- 道の駅 猪苗代(猪苗代町)
- 野口英世記念館(猪苗代町)
コメント