金持神社は、大同5年(810年)に創建され、
黄金より勝るといわれた「玉鋼」の産地に建つ神社です。
縁起のよい名前は「太平記」に登場する武将・金持景藤がゆかりとなっており、
景藤がこの地で戦勝祈願したと伝えられています。
現在は、縁起の良い名前から、金運や開運の御利益を求め多くの人が訪れます。
金持神社札所では、開運グッズを多く販売しています。
- 「金持」性の発祥の地
- 宝くじの当選祈願で訪れる人も多い
- 開運グッズでは、黄色いハンカチ、招福銭、金持万札扇子が人気
基本データ
名称 | 金持神社(かもち じんじゃ) |
---|---|
別名・愛称 | – |
社格 | 村社 |
御祭神 | 天之常立神 八束水臣津野命 淤美豆奴神 |
創建 | 大同5年(西暦810年) |
例祭 | 4月25日、7月25日、10月25日、12月31日~1月3日 |
系列 | – |
施設情報
住所 | 〒689-4512 鳥取県日野郡日野町金持1490 |
---|---|
TEL | 0859-72-0481 |
駐車場 | 無料駐車場あり(普通車50台) |
最寄り駅 | JR伯備線「根雨」駅 徒歩で50分 または タクシーで6分 |
公式サイト | https://www.kamochijinja.jp/ |
見どころ | 拝殿、本殿、金持神社札所 |
地図
近隣の観光スポット
- 金持神社札所(売店)(日野町)
- 金持テラスひの(日野町)
- 日本一小さな「蔵」美術館(日野町)
- 江美城跡(江府町)
- 日南町美術館(日南町)
- 道の駅 にちなん日野川の郷(日南町)
コメント