スポンサーリンク

[神社] 大村護國神社(おおむらごこく じんじゃ)

大村護國神社 鳥居 長崎県
大村護國神社 鳥居

大村護國神社は、戊辰の役や日清・日露戦争、大東亜戦争などで亡くなった
大村藩出身の英霊を祀る護国神社です。

明治元年(1868年)に明治天皇の詔を受け、当時の大村藩主が藩出身の忠霊を祀るために
円融寺を解体して招魂場を造営したことが始まりです。

その後、明治7年(1874年)に「官祭大村招魂社」、
昭和14年(1939年)に「大村護國神社」と改称され現在に至ります。

境内には枯山水式の石庭があり、国の名勝に指定されています。

  • 大村藩出身の英霊を祀る護国神社
  • 枯山水式の石庭は国の名勝に指定されている
スポンサーリンク

基本データ

名称 大村護國神社(おおむらごこく じんじゃ)
別名・愛称 大村護国神社
社格
御祭神 大村藩出身の英霊802柱
創建 明治元年(1868年)
例祭 4月3日
系列 護国神社

施設情報

住所 〒856-0834
長崎県大村市玖島2丁目505
TEL
駐車場 無料駐車場あり ※春日神社の駐車場
最寄り駅 JR大村線「大村」駅 徒歩20分
公式サイト
見どころ 拝殿、大村勤王三十七士碑、弔碑、旧円融寺庭園

地図

近隣の観光スポット

  • 旧楠本正隆屋敷(大村市)
  • 玖島城跡(大村市)
  • イオン大村ショッピングセンター(大村市)
  • ボートレース大村(大村市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました