鳥取東照宮は、慶安3年(1650年)に鳥取藩初代藩主・池田光仲により
日光東照宮を勧請して創建されました。
創建当時は因幡東照宮(いなばとうしょうぐう)という名称でしたが、
明治時代に樗谿神社(おうちだにじんじゃ)に改名され、
平成23年(2011年)10月に現在の名称になりました。
地元では権現さんと呼ばれ親しまれています。
- 本殿、拝殿、幣殿、唐門は国の重要文化財に指定されている
- 周辺はホタルの名所となっている
基本データ
名称 | 鳥取東照宮(とっとり とうしょうぐう) |
---|---|
別名・愛称 | 因幡東照宮(いなばとうしょうぐう) 樗谿神社(おうちだにじんじゃ) |
社格 | 県社 |
御祭神 | 東照大権現 |
創建 | 慶安3年(西暦1650年) |
例祭 | 10月上旬(権現祭/楽座楽市) |
系列 | 東照宮 |
施設情報
住所 | 〒680-0015 鳥取県鳥取市上町87 |
---|---|
TEL | – |
駐車場 | 無料駐車場あり(普通車10台) |
最寄り駅 | JR山陰本線「鳥取」駅 徒歩35分 |
公式サイト | – |
見どころ | 唐門(重要文化財)、神門、随神門、拝殿、本殿、大宮池 |
地図
近隣の観光スポット
- 鳥取市歴史博物館「やまびこ館」(鳥取市)
- 樗谿公園(鳥取市)
- 鳥取城跡 天球丸(鳥取市)
- わらべ館(鳥取市)
- 鳥取県立博物館(鳥取市)
コメント