スポンサーリンク

[神社] 日御碕神社(ひのみさき じんじゃ)

日御碕神社 楼門 島根県
日御碕神社 楼門

日御碕神社は、安寧天皇13年(紀元前537年)に創建された
大変歴史ある神社です。

天照大神を祀る「日沈宮(ひしずみのみや)」と、
素盞嗚尊を祀る「神の宮(かんのみや)」の二つの社から成り立っており
この二社を総称して「日御碕神社」と呼ばれます。

厄除けや縁結びのご利益があるとされ、
多くの参拝者が訪れます。

  • 出雲では珍しい権現造りの神社
  • 出雲大社の「祖神(おやがみ)さま」として崇敬される
  • 「御神砂守」という砂のお守りが人気
  • 社殿12棟などが国の重要文化財に指定されている
スポンサーリンク

基本データ

名称 日御碕神社(ひのみさき じんじゃ)
別名・愛称 みさきさん
社格 式内社(小)
旧国幣小社
別表神社
御祭神 天照大御神
素盞嗚尊
創建 安寧天皇13年(紀元前537年)
例祭 8月7日
系列

施設情報

住所 〒699-0763
島根県出雲市大社町日御碕455
TEL 0853-54-5261
駐車場 日御碕大駐車場(計240台)が利用可能。(無料)
最寄り駅 畑電車大社線「出雲大社前」駅からタクシーで15分
公式サイト
見どころ 鳥居(重要文化財)、楼門(重要文化財)、日沈宮拝殿(重要文化財)、神の宮拝殿(重要文化財)、廻廊(重要文化財)

地図

近隣の観光スポット

  • 出雲日御碕灯台(出雲市)
  • 日御碕(出雲市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました