南宮大社の正式な創建は不詳ですが、
神武天皇即位の年(紀元前660年)に創建と伝わる歴史ある神社です。
主祭神である金山彦命は刃物などの金物の神で、
全国の鉱山・金属業の総本宮として信仰を集めています。
社殿は関ヶ原の戦いで消失しましたが、
寛永19年(1642年)に三代将軍・徳川家光公により再建されました。
- 美濃国の一宮神社
- 11月8日に行われる「金山祭(ふいご祭)」では全国の金工職人が集まる
- 50年ごとに式年遷宮が行われる
基本データ
名称 | 南宮大社(なんぐうたいしゃ) |
---|---|
別名・愛称 | – |
社格 | 名神大社、美濃国一宮、旧国幣大社、別表神社 |
御祭神 | 金山彦命 (かなやまひこのみこと) |
創建 | 不詳 神武天皇即位の年に創建と伝わる |
例祭 | 5月5日 |
系列 | – |
施設情報
住所 | 〒503-2124 岐阜県不破郡垂井町宮代1734−1 |
---|---|
TEL | 0584-22-1225 |
駐車場 | 公式駐車場あり(無料) ・第1駐車場(50台) ・第2駐車場(70台) ・第3駐車場(300台) |
最寄り駅 | JR東海道本線「垂井駅」 徒歩20分 |
公式サイト | https://www.nangu-san.com/ |
見どころ | 石輪橋 楼門 高舞殿 回廊 本殿、拝殿(国の重要文化財) 宝物殿 |
地図
近隣の観光スポット
- 大垣城(大垣市)
- 奥の細道むすびの地記念館(大垣市)
- 関ケ原古戦場(関ケ原町)
- 関ケ原ウォーランド(関ケ原町)
コメント