スポンサーリンク

[寺院] 我拝師山 出釈迦寺(がはいしざん しゅっしゃかじ)

四国八十八箇所霊場 第七十三番札所 我拝師山 出釈迦寺 香川県
四国八十八箇所霊場 第七十三番札所 我拝師山 出釈迦寺

我拝師山 出釈迦寺は、香川県善通寺市に位置する、弘法大師空海ゆかりの霊場です。

真言宗醍醐派の寺院で、四国八十八ヶ所霊場の第七十三番札所として、
多くの巡礼者が訪れます。弘法大師が幼少期に、この山の捨身ヶ嶽(しゃしんがだけ)から身を投じ、
釈迦如来に救われたという伝説が残る、大変重要な場所とされています。
その伝説から「出釈迦寺」と名付けられました。本尊は釈迦如来です。

境内は、我拝師山の豊かな自然に囲まれ、特に桜や紅葉の季節には美しい景色が広がります。
捨身ヶ嶽への道は、急な坂道ですが、頂上からの眺めは絶景で、讃岐平野を一望できます。

  • 四国八十八ヶ所霊場の第七十三番札所
  • 弘法大師空海が幼少期に身を投じたという伝説の地
  • 我拝師山の豊かな自然に囲まれている
  • 捨身ヶ嶽からの眺めは絶景
  • 弘法大師信仰の原点に触れられる
スポンサーリンク

基本データ

名称 我拝師山 出釈迦寺(がはいしざん しゅっしゃかじ)
別名・愛称
正式名称 我拝師山 求聞持院 出釈迦寺
(がはいしざん ぐもんじいん しゅっしゃかじ)
山号 我拜師山(がはいしざん)
院号 求聞持院(ぐもんじいん)
宗派 真言宗御室派
寺格
創建 奈良時代後期
本尊 釈迦如来
開山 空海(弘法大師)
開基 空海(弘法大師)

施設情報

住所 〒765-0061
香川県善通寺市吉原町1091
TEL 0877-63-0073
駐車場 無料駐車場あり(普通車30台)
最寄り駅 JR土讃線「善通寺」駅 タクシーで15分
公式サイト https://88shikokuhenro.jp/73shusyakaji/
見どころ 本堂、大師堂、捨身ヶ嶽、奥の院 曼荼羅寺

地図

近隣の観光スポット

  • 出釈迦寺寺池(善通寺市)
  • 大塚池古墳(善通寺市)
  • 曼荼羅寺(善通寺市)※四国八十八ヶ所霊場 第72番札所
  • 総本山善通寺(善通寺市)
  • 琴平山 金刀比羅宮(琴平町)
  • ニューレオマワールド(丸亀市)
  • 満濃池(まんのう町)

コメント

タイトルとURLをコピーしました