井伊谷宮は、静岡県浜松市の井伊谷(いいのや)に鎮座し、
南北朝時代の皇族である宗良親王(むねながしんのう)を祀る神社です。
宗良親王は、後醍醐天皇の皇子であり、
井伊氏ゆかりの地である井伊谷で南朝のために尽力されました。
そのため、学業成就、開運招福、厄除け、そして国家安泰にご利益があるとされています。
特に、大河ドラマの影響で井伊家ゆかりの地として注目され、
歴史ファンにも人気のスポットとなっています。
- 建武中興十五社の一社
- 南北朝時代の宗良親王を祀る神社
- 学業成就、開運招福、厄除けにご利益がある
- 井伊家ゆかりの地にある歴史と由緒ある宮
基本データ
| 名称 | 井伊谷宮(いいのやぐう) |
|---|---|
| 別名・愛称 | 井伊谷の宗良親王 |
| 社格 | 旧官幣中社、別表神社 |
| 御祭神 | 宗良親王 |
| 創建 | 明治5年(1872年) |
| 例祭 | 9月22日 |
| 系列 | – |
施設情報
| 住所 | 〒431-2212 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1991−1 |
|---|---|
| TEL | 053-542-0355 |
| 駐車場 | 無料駐車場あり(普通車150台) |
| 最寄り駅 | 天竜浜名湖鉄道「金指」駅 徒歩35分 or タクシーで6分 |
| 公式サイト | https://www.iinoyaguu.or.jp/ |
| 見どころ | 本殿、拝殿、鳥居、宝物殿、井伊共保公産湯の井、難転厄割石 |
地図
近隣の観光スポット
- 龍潭寺(浜松市浜名区)
- 井伊共保公出生の井戸(浜松市浜名区)
- 浜松市地域遺産センター(浜松市浜名区)
- 井伊谷城跡(浜松市浜名区)
- 天白磐座遺跡(浜松市浜名区)
- 浜松市動物園(浜松市中央区)
- 浜名湖パルパル(浜松市中央区)
- はままつフラワーパーク(浜松市中央区)


コメント