滋賀県 [滋賀県大津市] 岩間山 正法寺(いわまさん しょうほうじ)
岩間山正法寺は、養老6年(722年)に創建された真言宗醍醐派の寺院で泰澄がカツラの木で千手観音を刻み、本尊にしたのが始まりと伝わります。西国三十三所の第12番札所にもなっています。本尊の観音像は人々を苦しみから救うために、毎晩136の地獄を...
滋賀県
熊本県
富山県
鹿児島県
石川県
大阪府
京都府
東京都
福岡県
広島県