スポンサーリンク

[神社] 熱田神宮(あつたじんぐう)

熱田神宮 拝殿 愛知県
熱田神宮 拝殿

熱田神宮の創建は景行天皇43年(西暦113年)と大変歴史があり、
三種の神器のひとつ「草薙の剣」が祀られていることでも有名です。
勅祭社で、例祭の熱田祭には天皇陛下のお使いとして勅使が訪れます。

愛知県屈指の初詣スポットとしても有名で、毎年約200万人もの人が初詣に訪れます。

  • 三種の神器である「草薙の剣」を祀る
  • 主祭神は草薙の剣を御霊代とした天照大御神
スポンサーリンク

基本データ

名称 熱田神宮(あつたじんぐう)
別名・愛称 熱田さん
社格 名神大社、尾張国三宮、旧官幣大社、別表神社、勅祭社
御祭神 (主祭神)
・熱田大神
(相殿神)
・天照大神(あまてらすおおかみ)
・素盞嗚尊(すさのおのみこと)
・日本武尊(やまとたけるのみこと)
・宮簀媛命(みやすひめのみこと)
・建稲種命(たけいなだねのみこと)
創建 景行天皇43年(西暦113年)
例祭 6月5日(熱田祭)
系列 伊勢系列

施設情報

住所 〒456-8585
愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1
TEL 052-671-4151
駐車場 あり(無料)
・東門駐車場(約300台)
・西門駐車場(約40台)
・南門駐車場(約60台)
※年末年始、祭典時などは利用不可
最寄り駅 名鉄名古屋本線「神宮前駅」
JR東海道線「熱田駅」
名古屋市営地下鉄名城線「伝馬町駅」
名古屋市営地下鉄名城線「神宮西駅」

地図

近隣の観光スポット

  • 白鳥庭園(名古屋市熱田区)
  • 熱田神宮公園(名古屋市熱田区)
  • イオンモール熱田(名古屋市熱田区)
  • 名古屋港水族館(名古屋市港区)
  • 大須観音(名古屋市中区)

コメント

タイトルとURLをコピーしました