スポンサーリンク

[神社] 二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)

二見興玉神社 夫婦岩 三重県
二見興玉神社 夫婦岩

二見興玉神社はお伊勢参り前にお清めをした「浜参宮」という慣わしが由来の地に建つ神社です。

ご祭神に猿田彦大神を祭り、700mの沖合に見ることができる夫婦岩が有名です。
夫婦岩はご祭神ゆかりの興玉神石を拝む鳥居としての役割があります。

境内の随所に猿田彦大神のお遣いであるカエルの置物を見ることができます。

  • 夫婦岩が二見興玉神社のシンボル
  • 猿田彦大神の使いである二見蛙が有名
  • 手水舎ある2匹の蛙に水をかけると願いごとが叶うと言われる
  • 穢れを落とせる「輪注連縄」(300円)が人気
スポンサーリンク

基本データ

名称 二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)
別名・愛称
社格 旧村社、別表神社
御祭神 猿田彦大神
宇迦御魂大神
綿津見大神(境内社 龍宮社)
大若子命(飛地境内社 栄野神社)
創建 天平年間(西暦729~748年)
例祭 7月15日(二見大祭)
系列

施設情報

住所 〒519-0602
三重県伊勢市二見町江575
TEL 0596-43-2020
駐車場 無料駐車場あり
・二見浦公園駐車場(30台)
・二見興玉神社夫婦岩参拝者駐車場(15台)
・音無山駐車場(30台)
・二見総合支所駐車場(20台)
・二見老人福祉センター駐車場(120台)
・二見総合駐車場(220台)
※上記の他に有料駐車場もあり
最寄り駅 JR参宮線「二見浦駅」 徒歩15分
公式サイト https://futamiokitamajinja.or.jp/
見どころ 拝殿、本殿
蛙岩
夫婦岩
天の岩屋

地図

近隣の観光スポット

  • 伊勢シーパラダイス(伊勢市)
  • ともいきの国 伊勢忍者キングダム(伊勢市)
  • 安土城天主閣(伊勢市)
  • 鳥羽水族館(鳥羽市)
  • 鳥羽マルシェ(鳥羽市)
  • ミキモト真珠島(鳥羽市)
  • 鳥羽城(鳥羽市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました