スポンサーリンク

[神社] 萱津神社(かやづ じんじゃ)

萱津神社 拝殿 愛知県
萱津神社 拝殿

萱津神社は、日本で唯一の漬物の神様を祀る神社として知られています。

古くから農耕の神、食物の神として崇められ、
生活に欠かせない食文化、特に漬物の発展に深く関わってきました。

毎年8月21日に行われる「香の物祭(漬物祭)」は全国的にも有名で、
多くの漬物業者や関係者、そして食に関心のある人々が訪れます。

境内には、漬物の歴史を伝える資料館や、漬物石を模したオブジェなどがあり、
日本の食文化の奥深さを感じさせてくれます。

  • 日本で唯一、漬物の神様を祀る神社
  • 毎年8月21日の「香の物祭」は全国的に有名
  • 食文化の歴史を感じられる場所
  • 境内には漬物を納める「香の物殿」がある
スポンサーリンク

基本データ

名称 萱津神社(かやづじんじゃ)
別名・愛称 漬物の神様
社格 旧村社
御祭神 【主祭神】
  鹿屋野比売神(かやのひめのかみ)
【配祀】
 速玉之男神(はやたまのおのかみ)
 事解之男神(ことさかのおのかみ)
創建 不詳(約1800年前と伝わる)
例祭 8月21日(香の物祭)
系列

施設情報

住所 〒490-1112
愛知県あま市上萱津車屋19
TEL 052-444-3019
駐車場 無料駐車場あり(約30台)
最寄り駅 名鉄津島線「甚目寺」駅 徒歩15分
公式サイト https://sites.google.com/site/kayatsujinja/
見どころ 本殿、拝殿、鳥居、香の物祭の碑、漬物資料館

地図

近隣の観光スポット

  • 甚目寺観音(あま市)
  • 七宝焼アートヴィレッジ(あま市)
  • 名古屋市農業文化園・戸田川緑地(名古屋市港区)
  • 清洲城(清須市)
  • モクモク手づくりファーム名古屋店(名古屋市中区)

コメント

タイトルとURLをコピーしました