スポンサーリンク

[神社] 毛谷黒龍神社(けやくろたつ じんじゃ)

毛谷黒龍神社 拝殿 福井県
毛谷黒龍神社 拝殿

毛谷黒龍神社は、雄略天皇21年(477年)に九頭竜川の守護神として、
国土安隠、万民守護のため創建されたと伝わります。

日本古来の四大明神の一つといわれ、越前松平家の祈願所でもあります。

福井有数のパワースポットとしても知られ
地元では「くろたつさん」と呼ばれ親しまれています。

  • 九頭竜川の守護神
  • 日本古来の四大明神の一つといわれる
  • 福井有数のパワースポットとしても知られる
  • 開運・幸運・安全祈願・金運の御利益がある
  • 素焼きの杯を割って厄を落としてくれる「厄割り石」が人気
  • 御利益があると言われる「龍の絵」は必見
スポンサーリンク

基本データ

名称 毛谷黒龍神社(けやくろたつ じんじゃ)
別名・愛称 黒龍宮、くろたつさん
社格 旧郷社
御祭神 高龗大神(たかおのおおかみ)
闇龗大神(くらおのおおかみ)
男大迹天皇(おおとのすめらみこと)
創建 雄略天皇21年(477年)
例祭 4月19~20日(春の大祭)
9月19~20日(秋の大祭)
系列

施設情報

住所 〒918-8003
福井県福井市毛矢3丁目8−1
TEL 0776-36-7800
駐車場 無料駐車場あり(普通車20台)
最寄り駅 ・福井鉄道福武線「足羽山公園口」駅 徒歩5分
・JR各線、北陸新幹線、はぴらいんふくい線「福井」駅 徒歩20分
公式サイト https://www.kurotatu-jinja.jp/
見どころ 鳥居、拝殿、本殿、願掛け石、厄割り石、龍の絵

地図

近隣の観光スポット

  • 福井市自然史博物館(福井市)
  • 足羽神社(福井市)
  • 足羽山山頂古墳(福井市)
  • 福井城跡(福井市)
  • 佐佳枝廼社(福井市)
  • 北の庄城跡(福井市)
  • 越前ふくい美術館(福井市)
  • ハピリン(福井市)
  • 新栄商店街(福井市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました